*ビール造り Ⅱ* ― 2012年09月05日 23:10
ASAYAのビール造りの続きです。。。
ASAYAは ブルワリーに自分で考えたレシピを持ち込んで
マスターブリューに相談しながらビール造りを致しますが・・・
「なんとなく 慣れてきたっぽい!?」と勘違いしたASAYAは
この頃から 副原料を使い始めます。
ASAYAは ブルワリーに自分で考えたレシピを持ち込んで
マスターブリューに相談しながらビール造りを致しますが・・・
「なんとなく 慣れてきたっぽい!?」と勘違いしたASAYAは
この頃から 副原料を使い始めます。

〝メイプル・スタウト〟↑
アイルランド発祥の“ドライ・スタウト”をベースに メイプルシロップを投入っ!
メイプルシロップの香りが思うよ-に出なかったかなぁ・・・
このビールが仕上がった頃 たまたま『ASAYA's BAR』に 飲みにきてくれた「イクスピアリ・ハーヴェストムーン」ブリューマスターの園田さんにテイスティングしてもらって アドバイスをいただきました。
で・・・ 造ったのが↓〝ハニー・ポーター〟
メイプルシロップの香りが思うよ-に出なかったかなぁ・・・
このビールが仕上がった頃 たまたま『ASAYA's BAR』に 飲みにきてくれた「イクスピアリ・ハーヴェストムーン」ブリューマスターの園田さんにテイスティングしてもらって アドバイスをいただきました。
で・・・ 造ったのが↓〝ハニー・ポーター〟

ロンドン発祥の“ポーター”をベースに 蜂蜜を どぼどぼ。。
最近 ホワイトハウスでホームブリューイング(自家醸造)されたビア・スタイルです。
やっぱり メイプルシロップより蜂蜜の方が使いやすかったです。 お値段的にもリーズナブル!
そして ビールファンがビックリしたのが こちら↓

〝アメリカン・アンバーエール〟
アメリカ品種のホップを使用した琥珀色のビール。
実は このビール 神奈川県のとあるブルワリー(ビール醸造所)の レシピとラベルをパクッたんです・・
皆様から 怒られちゃうんじゃない。。とご心配いただきましたが・・・
もちろん ご了承いただいてますよ!
ってゆ-か レシピもラベルも そのブルワリーの社長が
データをくれたので・・・ 大丈夫です!
ビール造りは 楽しいですよ♪
ビールのフレーバーとか キャラクターとかが どのように造られていくのかが解ります。
ぜひ 1度やってみてください。(合法な醸造方法で。。。)