*+ウィーク ブルワリー+* ― 2012年09月02日 23:18
『ASAYA’s BAR』の100銘柄以上あるビールメニューの中から 毎週違ったブルワリー(醸造所)のレギュラービール(各種ボトル)を ワンコイン(¥500)で飲めちゃう♪「ウィークブルワリー」
今週(9月2日~9月8日)は
志賀高原ビール(長野県)です。
今週(9月2日~9月8日)は
志賀高原ビール(長野県)です。

☆本日の1杯☆
〝ミヤマ ブロンド〟 志賀高原ビール(長野県・下高井郡)
Alc7% ベルギー発祥のセゾンスタイルをイメージして 自家栽培した“美山錦”と“信州早生(ホップ)”を使用した ジャパニーズセゾン。
ほのかな甘味と度数を感じさせない爽やかさを楽しめるビール。
こちらのビール↑ 『ASAYA’s BAR』の「ウィークブルワリーサービス」で 9月8日まで ワンコイン(¥500)です!
〝ミヤマ ブロンド〟 志賀高原ビール(長野県・下高井郡)
Alc7% ベルギー発祥のセゾンスタイルをイメージして 自家栽培した“美山錦”と“信州早生(ホップ)”を使用した ジャパニーズセゾン。
ほのかな甘味と度数を感じさせない爽やかさを楽しめるビール。
こちらのビール↑ 『ASAYA’s BAR』の「ウィークブルワリーサービス」で 9月8日まで ワンコイン(¥500)です!
*ビール造り* ― 2012年09月03日 23:56
アメリカ大統領のオバマ氏が ホワイトハウスでホームブリューイング(自家醸造)したビールのレシピが公開されましたね。
〝ハニー・エール〟と〝ハニー・ポーター〟だとか・・・
どちらも 蜂蜜を使用したエール(上面発酵ビール)ですね。
蜂蜜は ビールに 割とよく使う副原料です。
蜂蜜の中には何種類もの糖分が含まれてますし 独特の風味が生まれます。
また 発酵しやすいので アルコール度の高いドライなビールなどにも向いています。
ホームブリュワー(自家醸造家)が手に入れやすい‘糖’ですしね。。
以前 ASAYAも〝ハニー・ポーター〟を仕込んだことがあって お客様方にも お味見していただきました。
アメリカでは ホームブリューイング(自家醸造)が認められていますが 日本では違法です。
では ASAYAは どのようにして仕込んだのでしょう!?
答え↓
醸造所の設備をお借りしたBOP(Brew On Premises)です!
こちらは合法ですので ご心配なく!!
去年は 『ASAYA's BAR』のお客様方と“ビール醸造体験ツアー”を行いました。
(その模様は 麻家酒店のサイト↓で ご覧いただけます。http://www.ne.jp/asahi/asaya/e-shop/ )
ASAYAが造ったビール達を 少しだけご紹介します。
〝ハニー・エール〟と〝ハニー・ポーター〟だとか・・・
どちらも 蜂蜜を使用したエール(上面発酵ビール)ですね。
蜂蜜は ビールに 割とよく使う副原料です。
蜂蜜の中には何種類もの糖分が含まれてますし 独特の風味が生まれます。
また 発酵しやすいので アルコール度の高いドライなビールなどにも向いています。
ホームブリュワー(自家醸造家)が手に入れやすい‘糖’ですしね。。
以前 ASAYAも〝ハニー・ポーター〟を仕込んだことがあって お客様方にも お味見していただきました。
アメリカでは ホームブリューイング(自家醸造)が認められていますが 日本では違法です。
では ASAYAは どのようにして仕込んだのでしょう!?
答え↓
醸造所の設備をお借りしたBOP(Brew On Premises)です!
こちらは合法ですので ご心配なく!!
去年は 『ASAYA's BAR』のお客様方と“ビール醸造体験ツアー”を行いました。
(その模様は 麻家酒店のサイト↓で ご覧いただけます。http://www.ne.jp/asahi/asaya/e-shop/ )
ASAYAが造ったビール達を 少しだけご紹介します。

最初に造った“ベルジャン・ゴールデンエール”モドキ↑と
“アメリカン・ペールエール”↓

ビアジャッジ仲間4人で造りました。
ブルワリーに着いてから レシピを計算し始めたから
少しバタバタしました・・・
初めてのビール造りは 開栓したとたん大爆笑!!
この時の仲間のひとりは その後 海外に行ったまま。
もうひとりは ブルワー(ビール醸造者)の奥様になりました。

こちらは↑ ひとりで挑戦!“アメリカン・ウイート”
アメリカ品種のホップを使った小麦のビール。
〝BOP・ビアカップ〟で優秀賞!!
なんとASAYAは 一般人の造ったビールコンテストで
メダルをいただいたことがあります!
このメダル 10人くらいしか所有してないと思います・・・
コンテスト自体 3回くらいしか行われていないので・・・
ASAYAのビール造りは まだまだ続きます。
つづきは 後ほど。。。
*ビール造り Ⅱ* ― 2012年09月05日 23:10
ASAYAのビール造りの続きです。。。
ASAYAは ブルワリーに自分で考えたレシピを持ち込んで
マスターブリューに相談しながらビール造りを致しますが・・・
「なんとなく 慣れてきたっぽい!?」と勘違いしたASAYAは
この頃から 副原料を使い始めます。
ASAYAは ブルワリーに自分で考えたレシピを持ち込んで
マスターブリューに相談しながらビール造りを致しますが・・・
「なんとなく 慣れてきたっぽい!?」と勘違いしたASAYAは
この頃から 副原料を使い始めます。

〝メイプル・スタウト〟↑
アイルランド発祥の“ドライ・スタウト”をベースに メイプルシロップを投入っ!
メイプルシロップの香りが思うよ-に出なかったかなぁ・・・
このビールが仕上がった頃 たまたま『ASAYA's BAR』に 飲みにきてくれた「イクスピアリ・ハーヴェストムーン」ブリューマスターの園田さんにテイスティングしてもらって アドバイスをいただきました。
で・・・ 造ったのが↓〝ハニー・ポーター〟
メイプルシロップの香りが思うよ-に出なかったかなぁ・・・
このビールが仕上がった頃 たまたま『ASAYA's BAR』に 飲みにきてくれた「イクスピアリ・ハーヴェストムーン」ブリューマスターの園田さんにテイスティングしてもらって アドバイスをいただきました。
で・・・ 造ったのが↓〝ハニー・ポーター〟

ロンドン発祥の“ポーター”をベースに 蜂蜜を どぼどぼ。。
最近 ホワイトハウスでホームブリューイング(自家醸造)されたビア・スタイルです。
やっぱり メイプルシロップより蜂蜜の方が使いやすかったです。 お値段的にもリーズナブル!
そして ビールファンがビックリしたのが こちら↓

〝アメリカン・アンバーエール〟
アメリカ品種のホップを使用した琥珀色のビール。
実は このビール 神奈川県のとあるブルワリー(ビール醸造所)の レシピとラベルをパクッたんです・・
皆様から 怒られちゃうんじゃない。。とご心配いただきましたが・・・
もちろん ご了承いただいてますよ!
ってゆ-か レシピもラベルも そのブルワリーの社長が
データをくれたので・・・ 大丈夫です!
ビール造りは 楽しいですよ♪
ビールのフレーバーとか キャラクターとかが どのように造られていくのかが解ります。
ぜひ 1度やってみてください。(合法な醸造方法で。。。)
*+ウィーク ブルワリー+* ― 2012年09月08日 23:35
『ASAYA’s BAR』の100銘柄以上あるビールメニューの中から 毎週違ったブルワリー(醸造所)のレギュラービール(各種ボトル)を ワンコイン(¥500)で飲めちゃう♪「ウィークブルワリー」
9月9日~9月15日は
マッドリバーブルーイング(アメリカ)です。
9月9日~9月15日は
マッドリバーブルーイング(アメリカ)です。

☆本日の1杯☆
〝スティールヘッド ダブルIPA〟
マッドリバーブルーイング(アメリカ)
Alc8.5% 定番のIPA(インディア ペールエールスタイル)より もっとパワフル!
アマリロホップでドライホッピングした豊かで新鮮な柑橘系のアロマ。
アメリカン・インディア・ペールエールスタイルのビール。
こちらのビール↑ 『ASAYA’s BAR』の「ウィークブルワリーサービス」で 9月15日まで ワンコイン(¥500)です!
〝スティールヘッド ダブルIPA〟
マッドリバーブルーイング(アメリカ)
Alc8.5% 定番のIPA(インディア ペールエールスタイル)より もっとパワフル!
アマリロホップでドライホッピングした豊かで新鮮な柑橘系のアロマ。
アメリカン・インディア・ペールエールスタイルのビール。
こちらのビール↑ 『ASAYA’s BAR』の「ウィークブルワリーサービス」で 9月15日まで ワンコイン(¥500)です!
+ビール祭り+ ― 2012年09月10日 23:22
今週末は 横浜で〝ビアフェス〟
埼玉でも〝ビール祭り〟(雨だったら中止です・・)
ビールファンの方々は お忙しいですね。。。
お近くの方 お時間のある方は 行ってみよう!!
「ちょっと遠い-よ!」って方は 『ASAYA's BAR』で
ごゆっくりお楽しみください!!
そして・・ちょっと行ってみちゃった方も お帰りには『ASAYA's BAR』で もう1杯♪
お待ちしております。
埼玉でも〝ビール祭り〟(雨だったら中止です・・)
ビールファンの方々は お忙しいですね。。。
お近くの方 お時間のある方は 行ってみよう!!
「ちょっと遠い-よ!」って方は 『ASAYA's BAR』で
ごゆっくりお楽しみください!!
そして・・ちょっと行ってみちゃった方も お帰りには『ASAYA's BAR』で もう1杯♪
お待ちしております。

☆本日の1杯☆
〝山椒エール〟 いわて蔵ビール(岩手県・一関)
Alc5% ライトなエールに 山椒を使用。
山椒の豊かな風味。
スパイシーだが さわやかさも感じられるビール。
"~秋の気配?~" ― 2012年09月12日 23:39
日中は暑いものの 朝晩過ごしやすくなってきましたね。
秋は すぐ そこ。。。!?
秋は すぐ そこ。。。!?

☆本日の1杯☆
〝The Super Vintage 11〟 博石館ビール(岐阜・中津川)
Alc11% 大麦のワインといわれる“バーレイ・ワイン”スタイルのビール。
モルトから醸し出される芳醇なアロマ。
甘味 苦味 コク・・・ バランスが良いビール。
残念ながら こちらのビールは もう購入することができません。
*+決算セール+* ― 2012年09月13日 19:39
本日から17日まで 〝決算セール〟です!
『麻家酒店』では ワイン 紹興酒など いろいろなお酒グッズまで お得な価格で 大放出中!!
『ASAYA's BAR』では ワンコイン(¥500)で飲めちゃう「ウィークブルワリー」は もちろん。
ウイスキー全品半額!!
当店オリジナルビール〝ASAYA's Goddess〟の樽生
1パイントを 200円引きの ¥640で大サービス中!

『麻家酒店』では ワイン 紹興酒など いろいろなお酒グッズまで お得な価格で 大放出中!!
『ASAYA's BAR』では ワンコイン(¥500)で飲めちゃう「ウィークブルワリー」は もちろん。
ウイスキー全品半額!!
当店オリジナルビール〝ASAYA's Goddess〟の樽生
1パイントを 200円引きの ¥640で大サービス中!

みなさまのお越しをお待ちしております!!
*+ウィーク ブルワリー+* ― 2012年09月17日 19:41
『ASAYA’s BAR』の100銘柄以上あるビールメニューの中から 毎週違ったブルワリー(醸造所)のレギュラービール(各種ボトル)を ワンコイン(¥500)で飲めちゃう♪「ウィークブルワリー」
大好評につき 今週(9月16日~9月22日)も
マッドリバーブルーイング(アメリカ)と・・・
ヤッホーブルーイング(長野県)です。
大好評につき 今週(9月16日~9月22日)も
マッドリバーブルーイング(アメリカ)と・・・
ヤッホーブルーイング(長野県)です。

まだまだ暑いですぅ!!
今週も ざぶざぶ飲もう♪
~大放出~ ― 2012年09月22日 04:01
〝大放出!!〟
『麻家酒店』では 在庫処分セールを行っております。
〝 ビールグラス等 ビールグッズの大セール!〟
ベルギービールグラス アメリカンパイントなどの グラスはもちろん。
人気のビールグッズ(ブリキ看板・コースターなど。。。) 新品から ちょっと懐かしいモノまで 大放出いたします。
9月22日(土)から 毎日19:00以降(無くなり次第終了)
ビアパブ・ビアバーなど お酒関係の方も 大歓迎!
(大量購入ご希望の方は 事前にご連絡ください。)
『ASAYA's BAR』では
ビール全品¥500
ウイスキー全品半額
皆様のお越しをお待ちしております。
*オクトーバーフェスト* ― 2012年09月23日 22:03
ビールのお祭りで有名なのが 毎年秋にドイツのバイエルン州ミュンヘン市で開催される〝オクトーバーフェスト〟です。
1810年 当時の皇太子ルードヴィヒとザクセン皇女の結婚式を多くのミュンヘン市民が祝ったお祭りが キッカケで 毎年行われるよ-になりました。
今年も 22日から始まりましたぁ。(10月7日まで・・・)
来年は ASAYAも行くつもりです♪
1810年 当時の皇太子ルードヴィヒとザクセン皇女の結婚式を多くのミュンヘン市民が祝ったお祭りが キッカケで 毎年行われるよ-になりました。
今年も 22日から始まりましたぁ。(10月7日まで・・・)
来年は ASAYAも行くつもりです♪

☆本日の1杯☆
〝デッドガイ エール〟 ローグ
(アメリカ オレゴン・ニューポート)
Alc6.5% ドイツのメイボックスタイル。
1990年初めにポートランドの「Casa U Betcha」で亡くなった(11月1日のオールソールズデイ)マヤンを讃えるビールなので“デッドガイ”なんだそ-です。
ローグ社独自培養の「パックマン」イーストで発酵 ホップはパール サーズ モルトは ウェストコースハリントン クレイグ ミュンヘン キャラスタンを使用とのコトです。
しっかりとしたモルト ほのかなキャラメル香 苦味が効いてるビールです。 IBU30くらいかなぁ?
〝デッドガイ エール〟 ローグ
(アメリカ オレゴン・ニューポート)
Alc6.5% ドイツのメイボックスタイル。
1990年初めにポートランドの「Casa U Betcha」で亡くなった(11月1日のオールソールズデイ)マヤンを讃えるビールなので“デッドガイ”なんだそ-です。
ローグ社独自培養の「パックマン」イーストで発酵 ホップはパール サーズ モルトは ウェストコースハリントン クレイグ ミュンヘン キャラスタンを使用とのコトです。
しっかりとしたモルト ほのかなキャラメル香 苦味が効いてるビールです。 IBU30くらいかなぁ?