*゜寒い夜の1杯は・・・゜*2011年12月02日 23:58

12月に入って 急に寒くなってきましたね!?
寒い夜のお供には 何を飲みますか?
シチュエーションによってのお酒選びは楽しいですよね♪

みなさま ビールは“夏”とかって決めちゃってないですよね?!
高アルコールで 飲んでいると体が温まるよ-なビールも たくさんありますよ!!



☆本日の1杯☆
〝フレッドの寝酒〟 蝦夷麦酒(北海道(原産オレゴン))
Alc11% バーレイワイン(大麦のワイン)スタイルのビール コク 甘味 苦味が強く リッチな味わい。
ボトルコンディショニング(瓶内二次発酵)。
このラベル。。。 バーレイワインをジョッキで飲んじゃうの?! フレッドさんなら グビグビいけそ-かもぉ・・・ (*^o^*)
高アルコールですので みなさまはお気をつけください。
そ-いえば・・・ むかし〝フレッドの目覚め〟もあったなぁ。

*クリスマスビールⅡ*2011年12月09日 23:50

クリスマスビール続々入荷!

ラベルも楽しいクリスマスビール♪
もちろん美味し-ですよ!!

限定ビールですので 早い者勝ち!


☆今月の限定ビール☆
右から→ 
アンカー(アメリカ) クリスマスエール
コンセンドンク(ベルギー) パーテル
ヒューグ(ベルギー)メール・ノエル
アンカー(アメリカ) クリスマスエール マグナム
シェルデ(ベルギー) カーストビア
ゴードン(ベルギー) クリスマスエール
イクスピアリ(千葉) クリスマスポーター 

*シャンパン*2011年12月12日 23:15

X'masは もうすぐです♪
パーティーの準備は進んでますか?

毎年この時期は 「シャンパンとスパークリングワインはどう違うの?」が お問い合わせ№1です。
せっかくのご馳走ですから ワイン選びにも慎重になりますよね?! 

シャンパン(シャンパーニュ)は フランスのシャンパーニュ地方で造られたスパークリングワインです。
スパークリングワインは 発泡性のあるワインの総称なので
産地・製法によって様々な名称があります。

製法は様々で・・・
・タンクで二次発酵を行う方法。
・一次発酵の段階で泡をもったまま瓶詰めする方法。
・後からガスを吹き込む方法。 などなど・・・
シャンパーニュは 瓶の中で二次発酵を行う“瓶内二次発酵(シャンパン製法)”により造られます。

同じ シャンパン製法でも スペインですと〝Cava(カヴァ)〟 イタリアは〝Spumante Classico(スプマンテ クラシコ)〟
ドイツでは 〝Sekt(ゼクト)〟
また フランスでも シャンパーニュ地方以外は
〝Vin Mousseux(ヴァン ムスー)〟もしくは 〝Cremant (クレマン)〟の名称になります。

選ぶのに迷ったら ご来店ください。
当店ワイン担当が ご相談承ります。


☆本日の1本☆
〝ヴーヴ クリコ グランディアル ブリュット〟
                   フランス シャンパーニュ
シルクのような泡立ちのシャンパン。 華やかなな香り 穏やかな酸味が楽しめるブリュット(辛口)。

:*:ASAYA's BAR X'mas*:2011年12月15日 00:18


                    Merry X’mas!!

       
             
~*☆ASAYA's BAR X'mas☆*~

『ASAYA’s BAR』では X’mas企画として この日に限り 
ワンコイン(¥500)のビールを 日替わりで7銘柄 ご用意いたします。
ボトルコンディショニング(瓶内二次発酵)ビールや 
ベルギーのあのクリスマスエールも 
リストアップ♪
さらに 見える所にあるウイスキー(40銘柄以上)も 
1ショット ワンコイン(¥500)で 大サービスいたします!


★1回目 12月16日(金)
~18日(日)
★2回目 12月22日(木)~25日(日) 
日にちによって ビールの銘柄が異なります。
年齢の確認をさせて頂く事もあります。
お車での御来店の方 マナーの悪いお客様は お断りする場合がございます。
(このイベントは 通常営業中に行いますのでCharge¥200頂戴いたします。)

先日の〝*クリスマスビールⅡ*〟で ご紹介したビールも
¥500で飲めちゃうかも!
みなさまのお越しを お待ちしています。


*純米生原酒*2011年12月18日 23:50

『麻家酒店』では 毎年この時期に 同じもろみで 搾りを変えた3種類の生原酒を販売します。

搾り方法の違いで こんなにも味わいが違うのかと驚かれると思います。
今年の酒米は〝栃木14号〟です。

本日入荷しました! ぜひ お試しください。


☆今年の3銘柄☆
右から→
〝石神井の森 純米生原酒 袋しずく取り〟
もろみを袋に入れて吊るし 流れ出た原酒のみを瓶詰め。 

〝石神井の森 純米生原酒 槽掛けしぼり〟
槽(ふね)と呼ばれる伝統的な搾り器で 圧力をかけて搾ったもの。

〝石神井の森 純米生原酒 粗漉しもろみ〟
発酵したもろみを ほぼそのまま瓶詰め 瓶内で発酵を続けている。 (一升瓶は ご予約で完売)

:*:もうすぐクリスマス:*:2011年12月20日 23:50

もうすぐX'mas!!
忘年会とかで 飲み疲れちゃってませんか?

『ASAYA's BAR X'mas』の1回目は 毎日ご来店くださったお客様もいらしたりして。。。
(遅い時間でも寄ってくれて サンキュ☆)
みなさまも楽しかったかなぁ?

2回目は 22日~25日ですよ!
一緒に過ごすお相手がいない方も ご一緒にお過ごしになる方々も 『ASAYA's BAR 』で 盛り上がろ♪


☆本日の1杯☆
〝ゴードン・クリスマスエール〟 パルム醸造所
             (ベルギー フラームス・ブラバント州)
Alc8.8% カラメル風味のフレーバー。 
ジャムの様な少し酸味のあるリッチな味わいのフルボディ。 
飲み飽きしないですよ♪ 

:*:クリスマス イブ:*:2011年12月24日 22:10

楽しいX'masを お過ごしですか?

『ASAYA's BAR X'mas』は 明日までですよぉ!


☆本日の1杯☆
〝カーストビア〟 シェルデ醸造所
        (ベルギー アントワープ州・ホーストラーテン)
Alc9.5% ほのかなカラメル香。コクがあるフルボディ。


☆X'masだから もう1杯☆
〝コルセンドンク パーテル〟 
            アビィスタイル(コルセンドンク修道院)
                  (デュ・ボック醸造所とか・・)
Alc7.5%  ドライフルーツのようなフレーバー。
ハーブを感じさせる 少しスパイシーな後味。 

+`もういくつ寝ると。。。`+2011年12月29日 23:58

今年も あと僅かですね!?

『麻家酒店』&『ASAYA's BAR』は 年内無休です。
もちろん 大晦日も がんばってます。ってゆ-か・・・
元日も 『麻家酒店』のみ営業してます。(20時まで。。)
  
大晦日には 耳を澄ますと“除夜の鐘”が聞こえてきますよ。
“除夜の鐘”を聞きながら『ASAYA's BAR』で 年越しはいかがですか?
お蕎麦とかは無いけど。。。 (そばビールはあります!)


☆本日の1本(?)☆
〝若盛 干支ボトル〟 西堀酒造(栃木・小山)
仕込み蔵などが 国指定登録有形文化財指定の酒蔵の 
来年の干支 辰ボトル。 
数々の酒鑑評会の受賞歴を持つ酒蔵なので 味も間違いなし!!
やっぱ 辰はかっこいいですねぇ♪
ASAYAは 小さい頃 竜が飼いたかったんですよぉ。。。